第22講/ジャンル2語キーワード記事の書き方(H2タイトル)
第22講/ジャンル2語キーワード記事の書き方(H2タイトル)
第16~17講にてカテゴリー設計した下記の階層構造の中の①~③について、
今回の第22講は、
②のジャンル2語キーワード記事の書き方についてのワークです。
「オンライン塾+小学生」について、H2タイトルを作成していきます。
ジャンル2語キーワード「オンライン塾+小学生」にて、H2タイトルを作成する。
H2タイトルの競合調査
先ずは「オンライン塾+小学生」のH2タイトルの競合調査をします。
※手順は第19講で学んだ手順と同じです。
ラッコキーワードを開いて、
- プルダウンメニューで「見出し抽出」を選択
- 検索窓に「オンライン塾+小学生」と入力
- 検索ボタン🔍をクリック
H2以外のチェックボックスのチェックを外して、
「CSVをダウンロード」をクリック。
CSVファイルを開いて、上位から10~20サイト分のH2タイトルをコピーして保存。
(少なくとも上位10サイト分は網羅してください)
続いてChatGPTを開いて、プロンプトの入力欄に
(下図の赤枠内)
以下のように入力して、
※網羅性を高めるために今回は20個のh2タイトルを作成してもらいます。
その文言の下に、ラッコキーワードで検索上位Top10のH2タイトルをコピーした文字を加工しないでそのまま貼り付けて、
ChatGPTに送信すると、
以下の通り20個のH2タイトル案を返してくれます。
上記のChatGPT案を参考に、H2タイトルを考えて完成させますが、
可能な限り「オンライン塾+小学生+〇〇〇」という3語キーワードの、「〇〇〇」の部分を含むh2タイトルとなるようにしてください。
上記のChatGPTのH2タイトル案をアレンジしたH2タイトル例は以下の通り。
- 小学生向けオンライン塾の種類と特徴
- オンライン塾のメリット
- オンライン塾のデメリット
- オンライン塾が向いてる小学生
- オンライン塾が向いてない小学生
- 小学生向けオンライン塾の料金比較
- 小学生向けオンライン塾の安い順ランキング
- 口コミ評価を元にしたおすすめランキング
- オンライン個別指導塾の効果的な利用方法
- オンライン塾で中学受験を成功させるポイント
- まとめ
※可能な限り網羅的に書きましょう。
★ワーク49
☑ 作業時間の目安は60分です。
☑ 第16講で想定したジャンル2語キーワードのうちのどれか1つにて、上記で解説した手順で、H2タイトルを想定してください。
※今回のワークでは以下のエクセルシートをダウンロードして活用してください。
https://cuuda-biz.com/wp-content/uploads/2024/03/work46_title-template-1.xlsx
※上記でダウンロードした、エクセルシートを活用して、回答を記入してください。
以上で第22講のワークは全て終了です。
お疲れ様でした。
それではまた第23講でお会いしましょう!
※純粋な不明点に関する質問やお問い合わせであればお答えできますが、コンサル的な内容までは(別料金が発生するので)お答えできない場合があることを、ご了承ください。