第8講/記事作成の基本

第8講/記事作成の基本

今回のワークは、

ワードプレスでの文字入力や記事作成の方法の基本を学びます。

★ワーク14

☑ 作業時間の目安は5分です。

ワードプレスを使って記事を書きながら文字入力の練習をするための前準備です。

ワードプレスのダッシュボード内の「外観」→「テーマ」を選択して

 

ここに表示された、ワードプレス内にあるテーマの一覧の中に、Cocoonが表示されかつ「有効」となっていることをご確認ください。

※テーマ一覧の中に、Cocoonが表示されていない人は下記リンクをクリックして、Cocoonを導入しておいてください。

→ Cocoonの導入方法の説明はこちらをクリック!

 

注:Cocoonは必ずインストールしてください

本講座では、ワードプレスのテーマとしてCocoonを使って解説していきますので、必ずCocoonは導入してかつ「有効化」しておいてください。
→「有効化」については第4講で説明しましたので、忘れた方は見直してください。

※今後もし「Cocoon」以外のテーマを使うことになっても、基本は同じなので、先ずは基本の入力方法を理解しましょう。

 

ダッシュボード画面から「投稿」→「新規投稿を追加」をクリック。

 

 以下のように表示されればOKです。

※ここに表示された画面が、新規に記事を作成するために使用する画面です

 

 

★ワーク15

☑ 作業時間の目安は30分です。

予めこちらで準備した原稿を文字入力しながら記事作成の練習をしていきます。

タイトルの入力方法

タイトルとして下記を入力します。

「サラリーマンの副業、現実と挑戦の日々」

 

下記のように表示されればOKです。

 

リード文の記入方法

冒頭の段落部分(リード文と言います)に、

以下の文章を文字入力してください。

こんにちは、皆さん!近年、働き方の多様化が進み、サラリーマンたちも新たな可能性を模索する中で、副業が注目を集めています。今回は、サラリーマンが副業に挑戦する現状についてお伝えしたいと思います。

 

下記のように表示されればOKです。

 

コマンドアイコンの表示

入力した文字の上でクリックして下図のような「コマンドアイコン」を表示させてください。

 

段落のかたまりを把握しよう!

「コマンドアイコン」の左上にカーソルを合わせると、下記の青枠内が1つの段落ブロックであることがわかります。

 

改行方法①「Enterキー」による改行

先ほど入力した文章の「こんにちは、皆さん!」のところで区切って

Enterキーを押すと別の段落に分離できます。

 

下記のように段落を分けられればOKです。

こんにちは、皆さん!

近年、働き方の多様化が進み、サラリーマンたちも新たな可能性を模索する中で、副業が注目を集めて
います。今回は、サラリーマンが副業に挑戦する現状についてお伝えしたいと思います。

 

「Enterキー」別の段落に分離する!

「こんにちは、皆さん!」が、ひとかたまりの段落になっていることが分かります。

 

改行方法②「Shift+Enterキー」による改行

先ほどと同じように、「こんにちは、皆さん!」のところで区切って

「Shift+Enterキー」を押すと段落内で改行できます。

 

下記のように改行できればOKです。

こんにちは、皆さん!
近年、働き方の多様化が進み、サラリーマンたちも新たな可能性を模索する中で、副業が注目を集めて
います。今回は、サラリーマンが副業に挑戦する現状についてお伝えしたいと思います

 

「Shift+Enterキー」段落内で改行する!

すべてが、ひとかたまりの段落になっていて、段落内で改行できていることが分かります。

 

これで、ワーク15は完了です。

 

★ワーク16

☑ 作業時間の目安は10分です。

これまでの内容をもとに、以下の見本のような見た目になるようにしてください。

改行して、見本と同じレイアウトになるようにしましょう!

 

見本と同じレイアウトで表示されれば、ワーク16は完了です。

 

★ワーク17

☑ 作業時間の目安は10分です。

先ほど作成した冒頭文を利用して段落ブロックの移動を練習します。

上下矢印のアイコンによる段落の移動方法

先ほど作成した冒頭文の「こんにちは、皆さん!」の段落ブロックを選択し「コマンドアイコン」を表示させて、

下に移動のアイコン(∨)をクリックすると、

「こんにちは、皆さん!」の段落がブロックごと下に移動します。

 

ドラッグのアイコンによる段落の移動方法

ドラッグのアイコンを使えば、ブロックを任意の位置に上下移動もできます。

実際に段落ブロックを上下に移動させてみましょう!

 

段落ブロックが上下移動できることが確認できれば、ワーク17は完了です。

 

★ワーク18

☑ 作業時間の目安は10分です。

リスト文の書き方を練習します。

先ずは下記のように文章を入力してください。

サラリーマンが副業に踏み出す理由は様々です。

生活費の足しにするためや、
趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、
将来のリスクヘッジとして、

あるいは単純にやりがいを求めて始める方もいます。

副業は個々のライフスタイルや目標に合わせて柔軟に取り組むことができるため、

その魅力は多岐にわたります。

 

リストアイコンによる「順序なしリスト」

下記の段落文の上で、コマンドアイコンを表示させ「段落」アイコンをクリック。

生活費の足しにするためや、
趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、
将来のリスクヘッジとして、

表示されたプルダウンメニューから「リスト」をクリックすると、

「順序なしリスト」のアイコンが選択され、下記のようにリスト化されます。

  • 生活費の足しにするためや、
  • 趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、
  • 将来のリスクヘッジとして、

 

リストアイコンによる「順序付きリスト」

「順序なしリスト」右側の「順序付きリスト」アイコンをクリックで、下記のようにリスト化されます。

  1. 生活費の足しにするためや、
  2. 趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、
  3. 将来のリスクヘッジとして、

これで、ワーク18は完了です。

 

★ワーク19

☑ 作業時間の目安は10分です。

文字配列の変更方法を練習します。

先ずは下記の文章を入力(正しく改行して)してください。

サラリーマンが副業に踏み出す理由は様々です。

生活費の足しにするためや、趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、将来のリスクヘッジとして、あるいは単純にやりがいを求めて始める方もいます。

 

中央寄せ配置

先ほど入力した文字の中の、

「サラリーマンが副業に踏み出す理由は様々です。」

という段落ブロックを、「中央寄せ配置」に変更してみましょう。

※デフォルトは「左寄せ配置」になっています。

 

コマンドアイコンを表示させ「テキスト中央寄せ」をクリックしてください。

下記のように表示されればOKです。

サラリーマンが副業に踏み出す理由は様々です。

生活費の足しにするためや、趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、将来のリスクヘッジとして、あるいは単純にやりがいを求めて始める方もいます。

 

右寄せ配置

先ほど入力した文字の中の、

「サラリーマンが副業に踏み出す理由は様々です。」

という段落ブロックを、「右寄せ配置」に変更してみましょう。

 

コマンドアイコンを表示させ「テキスト右寄せ」をクリックしてください。

下記のように表示されればOKです。

サラリーマンが副業に踏み出す理由は様々です。

生活費の足しにするためや、趣味や特技を活かして新たなスキルを身につけるため、将来のリスクヘッジとして、あるいは単純にやりがいを求めて始める方もいます。

 

これで、ワーク19は完了です。

 

以上で第8講のワークは全て終了です。

お疲れ様でした。

 

それではまた第9講でお会いしましょう!

 

※純粋な不明点に関する質問やお問い合わせであればお答えできますが、コンサル的な内容までは(別料金が発生するので)お答えできない場合があることを、ご了承ください。