第27講/ジャンル3語キーワード記事の書き方(H1タイトル)

第27講/ジャンル3語キーワード記事の書き方(H1タイトル)

第25講で想定した以下のH2タイトル例にて

  • 小学生向けオンライン塾の費用相場
  • 小学生向けオンライン塾/安い順ランキング
  • オンライン塾と家庭教師の費用比較
  • オンライン塾と家庭教師のメリットとデメリット
  • オンライン塾の効果的な使い方や注意点
  • まとめ

 

26講で記事化した、それぞれのH2タイトルの記事記事内容から、

ブログ冒頭のリード文を書いていくワークです。

 

 

リード文の構成

リード文は以下の5つのブロックで構成します。

  1. ペルソナ
  2. 管理人情報
  3. 記事内容
  4. ベネフィット
  5. CTA

 

①ペルソナについて

ペルソナとは、この記事を読む対象者のことで、

「どんな人に読んでもらいたいのか?」

を明確にします。

※ペルソナは3パターン想定して箇条書きしてください。

「小学生 オンライン塾」の場合の「ペルソナ」の例

この記事は、こんな人に向けて書きました。

小学生向けのオンライン塾について

  • 最安のオンライン塾が知りたい人
  • オンライン塾と家庭教師の違いが気になる人
  • 効果的な使い方が知りたい人

 

②管理人情報について

あなたの簡単な経歴などを記入します。

特に記事内容に関連した経歴は、記事に権威性を与えるので有効です。

※この部分は、どの記事でも共通の内容になります。

「管理人情報」の例

「管理人情報」

  • 教員歴15年
  • 都立高校の数学教師
  • ブログ歴2年

 

③記事内容について

簡単に記事内容を要約して箇条書きします。

想定したH2タイトルの中から、

①で想定した3パターンの「ペルソナの悩みを解決できるH2タイトル」を抜粋して書きます。

「小学生 オンライン塾」の場合の「記事内容」を抜粋した例

「この記事に書いてあること」

  • 小学生向けオンライン塾/安い順ランキング
  • オンライン塾と家庭教師のメリットとデメリット
  • オンライン塾の効果的な使い方や注意点

 

④ベネフィットについて

この記事を読めば何が分かって、

それにより、何ができるようになるのか?

未来の変化=ベネフィットを明確にして書きます。

「小学生 オンライン塾」の場合の「ベネフィット」の例

この記事を読めば、

小学生向けにおすすめの最安のオンライン塾と、家庭教師の違いが分かるので、

あなたの予算に合ったオンライン塾を選ぶことができます。

 

⑤CTAについて

この記事を読んでもらった後に、読者に起こして欲しい行動の後押しをします。

※記事の最後のまとめでもCTAを書きます(内容が重複しても可)が、ここではもう少し軽めに書きます。

「小学生 オンライン塾」の場合の「CTA」の例

先ずは小学生向けのオンライン塾の料金についてよく理解して、自分の予算に合った学習塾を具体的に見つけて事前に調査してみましょう!

 

 

★ワーク54

☑ 作業時間の目安は60分です。

今回のワークでは以下のエクセルシートをダウンロードして活用してください。

https://cuuda-biz.com/wp-content/uploads/2024/03/work46_title-template-1.xlsx

ダウンロードしたエクセルシート内の、

リード文構成の以下の5つの箇所を埋めて完成させれば、このワークは完了です。

  1. ペルソナ
  2. 権威性
  3. 記事内容
  4. ベネフィット
  5. CTA

 

 

 

以上で第27講のワークは全て終了です。

お疲れ様でした。

 

それではまた第28講でお会いしましょう!

 

※純粋な不明点に関する質問やお問い合わせであればお答えできますが、コンサル的な内容までは(別料金が発生するので)お答えできない場合があることを、ご了承ください。